ほとけくらぶ ぶたの一声

http://butagoya.o.oo7.jp/index.htm 矢玉四郎はれぶたのぶたごやでも書いているが、 仏教のことを書きやすくした。

バックナンバー

2020年3月
2019年9月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年4月
2018年3月
2017年8月
2016年3月
2015年4月
2012年4月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年10月
2011年9月
2011年5月
2011年3月
2011年2月
2010年3月
2010年1月
2009年12月
2009年9月
2009年6月
2009年5月
2009年3月
2009年2月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2007年9月
2007年3月
2007年1月
2006年9月
2006年6月
2006年3月
2005年7月

カテゴリー

心と体
文化・芸術
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
育児
音楽

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
フォト
プロフィール
2020年3月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

  • 書評いただきました
  • 知識という名のゴミを捨てる
  • 「仏教」をインターネットで知ろうとすると・・
  • 般若心経について
  • なる仏教する仏教 中身検索
  • なる仏教する仏教 発売されました 
  • なる仏教する仏教-猫でもわかる仏の教え 令和元年6月発売 
  •  なる仏教する仏教  どんな本か 
  • 大川周明 「日本二千六百年史」と仏教
  • 「なる仏教する仏教」 まだ出版されていませんが

最近のコメント

  • 矢玉四郎 on なむあみだぶつってなに?
  • 時雨 on なむあみだぶつってなに?
  • 時雨 on 版画「南無阿弥陀仏」
  • 矢玉四郎 on 続する仏教
  • 時雨 on 続する仏教
  • 時雨 on 足元を見る
  • ようこ on いのり
  • 矢玉 on 生死を越える
  • 時雨 on 生死を越える
  • 時雨 on 仏になる

最近のトラックバック

バックナンバー

  • 2020年3月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

カテゴリー

  • 心と体
  • 文化・芸術
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 育児
  • 音楽
RSSを表示する
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ