宗教ブーム
前にも書いたが、仏教ブームです。神社神道や昔ながらの日本の宗教に対
する関心は深まっている。
阿満 利麿著「日本人はなぜ無宗教なのか」 ちくま新書 http://www.bk1.jp/product/01359675http://www.bk1.jp/product/01359675http://www.bk1.jp/product/01359675
という本のbk1のサイトに拙文を書いたのは、2001年のことで、しばらく反応はなかったのだが、2010年に何人かが評をよせています。
この10年で更に宗教を語れる状況になってきたようだ。東京新聞には仏教の記事が多くのり、講演情報、[例えば武蔵野大学での無料の講座。これを見て行ってみました。]ものります。
昔はひどかったが、やっと宗教を語れる時代になったようだ。テレビでもやたらとお寺や神社訪問の番組が流されるようになってきた。宗教をさけていると無知のためにカルト宗教などにだまされる人々が増えるので、やはり勉強はしないと危険だ。
参考として紹介しますが、しゃらりんweb/阿満利麿さんに聞くなどもおもしろい。
| 固定リンク
コメント